大人のラムネ♪♪

楽風

2014年03月20日 14:39

やっと暖かくなってきたのでこれからの季節の主役をご紹介します。伊豆高原駅周辺の大寒桜の次は桜並木でソメイヨシノの桜のトンネルが見られるはずです。桜といえばピンク、ピンクといえばロゼワイン(いきなり?)、フランスでは4本に1本はロゼが売れているそうです(本当かどうかは知りませんが・・)楽風でもチリとイタリアのものをご用意してありますが、今年からはプロセッコの代わりにポルトガルの微発泡白ワイン「ヴィーニョ・ヴェルデ」をご用意しています。 今回その中の「カザルガルシア・ロゼ」を試飲?・・・・・味覚の表現の仕方が下手なのでソムリエみたいなことを言えないノムリエ?です ・・・・白より味が濃い?、酸味を感じる?、イチゴの味がする?・・・・・味覚は人それぞれなので?を外すことができないのは残念ですが、素直に「すごく美味しい!」(個人の感想なのであまり期待しないでください・・・・)    そしてカリカリチーズ、プチトマト、大根、芋、旨っ!

   微発泡ワインはシャンパン系の泡を求める方には向いていないと思うのでご注意してください。


楽風の「大人のラムネ」シリーズはプロセッコ→ヴィーニョ・ヴェルデ白→ヴィーニョ・ヴェルデロゼ→ランブルスコの順に味が濃くなります。今回は桜の季節なのでロゼをご紹介しましたが、もちろんヴィーニョ・ヴェルデの白も美味しいですし、ランブルスコも旨いです。焼肉にはビールだという方騙されたと思って飲んでみてはいかがですか?(本当に騙されたとしても責任は持てませんけど・・・)
そして、あの有名な?パーカーさんが90点を付けたプロセッコも最後の1本になりました・・・・・・・・      ご予約お待ちしています。



関連記事