楽風(らくう)伊豆高原の焼肉店

2014年01月10日

お正月気分!!

アピタの魚屋さんで今年もまた背黒イワシに見つかってしまいました。一袋100円(安すぎ!)前回のスーパーのと違って量が断然多い!今日は半分は酢で〆て、残り半分はいつものです。わたを取って骨を抜いて身と骨に分け、塩を振って酢に漬ける・・・なんちゃって酢〆にして、残ったイワシと抜いた骨をオリーブオイルで揚げる。そして冬の定番、切っただけの大根…激旨です。(個人の感想です)チリのワンコイン白ワインと一緒に美味しくいただきました。


そして半分は翌日に・・・1月9日木曜日ものすごく寒いです。朝の散歩では温かく感じたのですが、どんどん寒くなり今晩は日本酒で決まり!そして例の奴を・・・・からすみ・・・美味でした!!静岡の銘酒「磯自慢」と一緒に美味しくいただきました。からすみだけで食べたり、大根と一緒に食べたり、北海道の塩辛とじゃがいもを真似て、からすみとシンプルポテトサラダ、これが以外と合うんです。(個人の感想で責任は持てません。)残ったからすみは、明日雑炊かパスタで美味しくいただきます。

そして錫のちろりにはいった磯自慢を一緒に飲もうと企む犬一匹。



Iさん、ご自分の体を考えてこの手の美味しいものは体に良くないので、楽風ではいつでも無償でお引き取りしています。次回もまたよろしくお願いします。(決して催促ではありません。笑) ごちそうさまでした!  


2014年01月01日

2014初日の出

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


シュシュも元気よく散歩しながら「木枯らし紋次郎」に変身! 


ところが強風で舞い上がる落ち葉や、叫ぶように聞こえる風の音にビビりまくって、2014年初散歩は・・たったの10分で終了。あわてて家に逃げ帰る犬一匹!



                   「なにみてんだよ!」(笑)  


Posted by 楽風 at 12:03Comments(0)看板犬シュシュお客様

2013年12月29日

今年最後の背黒イワシ!

とあるスーパーに行ったら、朝採れイカと背黒イワシがこちらを見つめているのです。しばらく眺めているとアピタの魚屋さんにくらべ、ずいぶん割高だなーと思いながらアピタまで行くのも面倒だし,イカは先日食べたし背黒イワシは大好物なので98円でお買い上げ。(それでも十分安い!)・・・・今晩のおかずはフィッシュ&カリカリチーズと切っただけの大根。今の時期の大根は何もつけなくても甘くてみずみずしいのでとても美味です。


そして匂いを嗅ぎつけて、スウェーデンからやってきたガールフレンドの茶々と一緒に「僕たちにも何かください!」


…大根とチーズをあげました。大甘です(笑)



  


2013年12月27日

なんちゃってカレーもどき・・・。

夜のコースの〆のスープと晩ごはん用として、いもがらのスープを多めに作ることがあります。翌日は残ったスープに、トマトを入れたり納豆を入れたりカレーを入れたり。今回はカレーバージョンの「なんちゃってカレーもどき」。いろいろな野菜のだし汁とカレーが混ざり合って、不思議な味になります?スープだったりご飯にかけたりチーズの上にかけたり、個人的には美味しい(?)と思うのですが・・・・味の保証はできないのです。(笑)




夜のコースのお客様で運の悪い方は、コースの〆に「なんちゃってカレーもどき」
が出るかもしれません。絶対に食べたくないかたは「それだけはやめて!!」と、お申しつけください。チャレンジしてみたい方はお尋ねください。(仕入れ状況によります。)注:食べた後に絶対に怒らないことが条件です。(笑)



そしてお約束の、「僕もカレー食べてみたいです。」



  


2013年12月17日

カラマリ&チップス!!

今日は先日のイワシに続いて、伊東港朝採れイカ・・200円です。(安!)今晩のおかずは、カラマリ&チップスとイカの刺身です。生のイカは甘くて、揚げたイカはプリプリ、美味です。



翌日は残ったイカに、芋をたしてパルメザンチーズをかけていただきます。(旨っ!)


そして自分のごはんを食べ終えて、待つ犬!


そしてそして回り込み、見つめる犬!毎日です。(笑)




  


2013年10月26日

エリザベスになる?

11月24日(木)いつものように散歩に行ってご飯も水も与えずごまかしながら動物病院に到着、説明を受けてシュシュを預けてきました。悩みに悩んで決めた去勢手術の日だったのです。本心は健康な体にメスを入れてまでと思うのですが犬を飼っている人のブログを見たり、散歩で会う人の話を聞いたり、獣医さんの去勢することによるメリット・デメリットなどをお聞きし決めました。1日でも長く健康でいられるように・・・・・
夕方迎えに行くとなんと16世紀の貴族に変身しているではありませんか、身も心もエリザベスになってしまったシュシュでした。  続きを読む


Posted by 楽風 at 17:09Comments(0)看板犬シュシュ

2013年10月18日

ある日のシュシュの一日

暑い夏も終わり涼しくなったと言うより、朝晩はすっかり寒くなった伊豆高原です。看板犬のシュシュも夏場の5時起きを6時にしてくれていますが、目と目があった瞬間お腹の上に乗ってきて「何か問題でも?早く散歩に行きましょう」攻撃・・・・毎日です(涙・・・・)

そして朝の仕返し?の”トリミング”、天城の山を見ながら少しずつカットしています。(お金は無いけど時間だけはあるので…涙)

そしてそして夜になりお客様用の布団の上を勝手に仮眠用の寝床にしているシュシュでした。(ある意味昼間のトリミングの仕返し?…違う意味でまた涙)
         「何か問題でも?・・・・」  


Posted by 楽風 at 18:23Comments(0)看板犬シュシュ