2016年03月13日
うるるちゃん!
今回のお客様は、東京からやって来た「うるるちゃん」です。星条旗と可愛い色の洋服が似合う
可愛い女の子でした。

ありがとうございました。 またのご来店お待ちしています。
*ワンちゃん同伴のお客様へのお願い*
「うるるちゃん」のように、しっかりしたマットと、できる限り洋服を着せてご来店ください。
椅子が傷ついてきているので、しっかりしたマットなしの場合は椅子に座らせることをお断りさせていただくことになります。 ご協力お願いします。
可愛い女の子でした。

ありがとうございました。 またのご来店お待ちしています。
*ワンちゃん同伴のお客様へのお願い*
「うるるちゃん」のように、しっかりしたマットと、できる限り洋服を着せてご来店ください。
椅子が傷ついてきているので、しっかりしたマットなしの場合は椅子に座らせることをお断りさせていただくことになります。 ご協力お願いします。
2016年03月02日
復活 カップ酒!
静岡には旨い日本酒が数多くあるのですが、残念ながら楽風では取り扱うことができません。
以前に比べてお酒を飲む人が減り、暇な店では鮮度を維持することが難しいのです。
そこで、鮮度を気にせず飲みきりサイズのカップ酒の復活となりました。
カップ酒?と思っている方、中身は超辛口純米、純米吟醸など本物の日本酒なので、ぜひ
試してみてください。

ご予約お待ちしています。
以前に比べてお酒を飲む人が減り、暇な店では鮮度を維持することが難しいのです。
そこで、鮮度を気にせず飲みきりサイズのカップ酒の復活となりました。
カップ酒?と思っている方、中身は超辛口純米、純米吟醸など本物の日本酒なので、ぜひ
試してみてください。

ご予約お待ちしています。
2016年01月26日
わんことプチ旅行2016!!
「わんことプチ旅行」という雑誌に、楽風と雑種ナウザーのシュシュが掲載されました。興味のある方は書店でご覧になってください。
20年くらい前に一度、雑誌に載ったことがあります。「ぴあランキングルメ」首都圏ベスト100の87位に選ばれ、取材の電話をいただいたのですが、当時はあまり好きな手法ではなかったので(今でも好きではありません…笑。)お断りしたのですが、「残念ながら今回ご協力いただけなかった店一覧」で掲載されてました。好き嫌いは別として掲載されたので購入、今でも持っています。(笑)
そして数年前にある人が「週刊プレイボーイ」のご自身のコラムに店名、商品名なしで「私の好きなもの」として楽風のお肉の写真が掲載されたこともありました。皆さん本当にありがとうございました。
しかし伊豆高原で予約制でコースの焼肉屋にはなかなか厳しいものがあります。なので、好き嫌いは別として今回の取材は快くお受けすることに。(人間がだめなら犬に頼ろう…笑。)
ワンちゃんOKの焼肉屋ですが、全てのお客様がワンちゃんOKではないので、ワンちゃんが苦手なお客様の時は同伴をお断りさせていただいています。
同伴される場合のお願いがありますので、ご予約の時に必ず確認をお願いします。
伊豆高原にお越しの際はいつでもご予約お待ちしています。

20年くらい前に一度、雑誌に載ったことがあります。「ぴあランキングルメ」首都圏ベスト100の87位に選ばれ、取材の電話をいただいたのですが、当時はあまり好きな手法ではなかったので(今でも好きではありません…笑。)お断りしたのですが、「残念ながら今回ご協力いただけなかった店一覧」で掲載されてました。好き嫌いは別として掲載されたので購入、今でも持っています。(笑)
そして数年前にある人が「週刊プレイボーイ」のご自身のコラムに店名、商品名なしで「私の好きなもの」として楽風のお肉の写真が掲載されたこともありました。皆さん本当にありがとうございました。
しかし伊豆高原で予約制でコースの焼肉屋にはなかなか厳しいものがあります。なので、好き嫌いは別として今回の取材は快くお受けすることに。(人間がだめなら犬に頼ろう…笑。)

ワンちゃんOKの焼肉屋ですが、全てのお客様がワンちゃんOKではないので、ワンちゃんが苦手なお客様の時は同伴をお断りさせていただいています。
同伴される場合のお願いがありますので、ご予約の時に必ず確認をお願いします。
伊豆高原にお越しの際はいつでもご予約お待ちしています。
2015年06月25日
入荷しました。
しばらくの間、品切れしていた「唐草まっこり泡」がやっと入荷しました。
九州の酒蔵さんが、米、麹、水で造った「微発泡の和まっこり」です。
「風コース」と一緒にイカガデスカ?
ご予約お待ちしています。
九州の酒蔵さんが、米、麹、水で造った「微発泡の和まっこり」です。
「風コース」と一緒にイカガデスカ?
ご予約お待ちしています。
2015年06月03日
〆は半田冷麺!
今年も冷麺の季節がやって来ました。楽風ではコースの〆は温かいものをお出ししているのですが、
これからは半田冷麺の季節になります。
麺は徳島の「半田めん」、こしの強い、太めのそうめんです。韓国冷麺とは少し違う、和風冷麺?なので、興味のある方は試してみてはイカガデスカ?


ご予約お待ちしています。
これからは半田冷麺の季節になります。
麺は徳島の「半田めん」、こしの強い、太めのそうめんです。韓国冷麺とは少し違う、和風冷麺?なので、興味のある方は試してみてはイカガデスカ?

ご予約お待ちしています。
2015年04月09日
桜の梅酒!
今年の伊豆高原の桜は残念な結果に……あいにくのお天気で桜を楽しむことができませんでした。
そこで、桜は終わってしまったけど楽風では奈良の八木酒造さんの「みよしのの桜梅酒」をご用意しています。
*ほんのり華やかな桜の香り、美しく優しい色味、甘酸っぱい梅の味、文句なしの美味しさ*
通常は「エビス福梅の梅酒」なのですが、春限定でご用意しているので、気になる方は是非!
隣にあるのは同じ八木酒造さんの梅の蒸留酒「牡丹に蝶」で、簡単に言うと「梅の香と味のする焼酎」という感じです。こちらの方も美味しいと思うので、試してみてはイカガデスカ?
ご予約お待ちしています。
そこで、桜は終わってしまったけど楽風では奈良の八木酒造さんの「みよしのの桜梅酒」をご用意しています。
*ほんのり華やかな桜の香り、美しく優しい色味、甘酸っぱい梅の味、文句なしの美味しさ*
通常は「エビス福梅の梅酒」なのですが、春限定でご用意しているので、気になる方は是非!
隣にあるのは同じ八木酒造さんの梅の蒸留酒「牡丹に蝶」で、簡単に言うと「梅の香と味のする焼酎」という感じです。こちらの方も美味しいと思うので、試してみてはイカガデスカ?
ご予約お待ちしています。
2015年03月28日
桜は来週が見ごろ!?
伊豆高原、人が多いです。桜を見にたくさんの方が来ているのですが、見ごろは来週だと思います。
3月28日(土)の生田さんの桜はこんな感じでまだまだですが、来週のご予約のOさん、Kさん、Mさん、そしてIさん、お天気さえよければ見ごろになるころだと思います。ご来店お待ちしています。
3月28日(土)の生田さんの桜はこんな感じでまだまだですが、来週のご予約のOさん、Kさん、Mさん、そしてIさん、お天気さえよければ見ごろになるころだと思います。ご来店お待ちしています。
