2015年03月17日
昭和の味。
今日はあまりにも良いお天気なので、これからの季節にピッタリの飲み物をご紹介します。
東京中野発・ラムネ屋さんの職人が作った昭和の味・「ラムネ屋さんのサイダー」です。
楽風でサイダーといえば「有馬サイダー」だったのですが、これからは「ラムネ屋さんのサイダー」に
変更になります。肝心の味の方も「有馬サイダー」に負けず劣らず、しかも購入価格が安くなるので
提供価格も安くなります。興味のある方は「昭和の味」を楽しんでみてはイカガデスカ?

ご予約お待ちしています。
東京中野発・ラムネ屋さんの職人が作った昭和の味・「ラムネ屋さんのサイダー」です。
楽風でサイダーといえば「有馬サイダー」だったのですが、これからは「ラムネ屋さんのサイダー」に
変更になります。肝心の味の方も「有馬サイダー」に負けず劣らず、しかも購入価格が安くなるので
提供価格も安くなります。興味のある方は「昭和の味」を楽しんでみてはイカガデスカ?
ご予約お待ちしています。
2014年10月10日
所さんの番組に出るそうです?
10月24日(金)夜9時放送、テレ東「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」に出演します?
残念なことに?「楽風」ではなく桜並木のころからお世話になっているお客様です。
出演理由を教えていただいたのですがすっかり忘れてしまったので、勝手に題名をつけてみました。
「伊豆高原のちょい悪おやじ特集?」・・・・伊豆高原にお住まいの方や、伊豆高原に興味のある方は是非ご覧になってください。
そして懐かしい人が、以前のお店にご主人とよくいらしていただいていた大橋未歩さんを発見?
伊豆高原は遠いのですが、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。ご来店お待ちしています。
残念なことに?「楽風」ではなく桜並木のころからお世話になっているお客様です。
出演理由を教えていただいたのですがすっかり忘れてしまったので、勝手に題名をつけてみました。
「伊豆高原のちょい悪おやじ特集?」・・・・伊豆高原にお住まいの方や、伊豆高原に興味のある方は是非ご覧になってください。
そして懐かしい人が、以前のお店にご主人とよくいらしていただいていた大橋未歩さんを発見?
伊豆高原は遠いのですが、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。ご来店お待ちしています。
2014年10月06日
雨戸ってすごい!
すごかった!!!今まで生きてきて初めて窓ガラスが割れるんじゃないかと思って雨戸を閉めてみた。(以前住んでた家には雨戸がなかったので)・・・・今回の台風はほんとすごかった。伊東市全域に避難勧告は出るし、長い間停電、道には折れた木や枝などが散乱してるのですが、今はもう何事もなかったかのように静かに虫の鳴き声だけが聞こえています。
明日のお客様、そして週末からのご予約のお客様へ、楽風は台風に飛ばされることなく無事営業しています。ご来店お待ちしています。
明日のお客様、そして週末からのご予約のお客様へ、楽風は台風に飛ばされることなく無事営業しています。ご来店お待ちしています。
2014年08月16日
ひまぼけ?ですみません。
お盆の季節に入り国道は渋滞し、伊豆高原の別荘も人で賑わっています。楽風も2回目のお盆を何とか迎えることができ、ご来店いただいたお客様には感謝しています。しかし想定していた以上のご予約が入り、仕入れた肉が残りわずかに・・・・・
17・18日もご予約を受けているので、そちらのお客様にご迷惑がかからないか心配です。
予約を取りたくても肉がないのです・・・・16日(土)営業できなくなりました。ご予約のお電話をお断りしたお客様には大変申し訳なく思っています。
来年のお盆まで生き延びることができたら、しっかり肉を仕入れてお客様をおむかえしたいと思います。誠に申し訳ありませんでした。(肉は20日(水)に入荷予定です。)
17・18日もご予約を受けているので、そちらのお客様にご迷惑がかからないか心配です。
予約を取りたくても肉がないのです・・・・16日(土)営業できなくなりました。ご予約のお電話をお断りしたお客様には大変申し訳なく思っています。
来年のお盆まで生き延びることができたら、しっかり肉を仕入れてお客様をおむかえしたいと思います。誠に申し訳ありませんでした。(肉は20日(水)に入荷予定です。)
2014年06月14日
ワンちゃんと一緒に焼肉!
店内でワンちゃんと一緒にお食事できるようにしました。
条件として。
*前日までに予約をお願いします。
*小型犬10キロ以内で室内犬に限ります。
*毛が抜けないようにブラッシングとトイレを済ませてお越しください。
*服を着る習慣があれば抜け毛防止用に着用してお越しください。
*カフェマットなど普段使っているものをお持ちください。
*カートをお持ちでしたら、カートでお越しください。
*基本的にワンちゃんメニューはありません。
*ドッグカフェではないのでワンちゃん対応のものはありません。
*他の方がいらっしゃる場合は迷惑にならないようにお願いします。
*最低限のしつけが出来ているワンちゃんの来店お待ちしています。
詳しいことはお問い合わせください。
「犬と一緒の空間で食事したくないお客様へ」
ご予約時に犬はNGとお伝えいただければ、来店なさる日の犬同伴の予約は受けないのでご安心ください。
お客様にご迷惑をおかけしないよう努力いたしますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
条件として。
*前日までに予約をお願いします。
*小型犬10キロ以内で室内犬に限ります。
*毛が抜けないようにブラッシングとトイレを済ませてお越しください。
*服を着る習慣があれば抜け毛防止用に着用してお越しください。
*カフェマットなど普段使っているものをお持ちください。
*カートをお持ちでしたら、カートでお越しください。
*基本的にワンちゃんメニューはありません。
*ドッグカフェではないのでワンちゃん対応のものはありません。
*他の方がいらっしゃる場合は迷惑にならないようにお願いします。
*最低限のしつけが出来ているワンちゃんの来店お待ちしています。
詳しいことはお問い合わせください。
「犬と一緒の空間で食事したくないお客様へ」
ご予約時に犬はNGとお伝えいただければ、来店なさる日の犬同伴の予約は受けないのでご安心ください。
お客様にご迷惑をおかけしないよう努力いたしますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
2014年06月11日
半田冷麺?
コースの〆のご飯ものは温かいものをお出ししているのですが、プラス400円で半田冷麺にすることもできます。仕込みの都合もあるのでご予約時にご注文お願いします。
徳島の「半田めん」というそうめんを使用しています。普通のそうめんより太くて腰があり、個人的に好きなので冷麺・温麺に使用しているちょっと変わった和風冷麺です。 本場の冷麺を求めている方はご遠慮ください? 怒られたくないので(笑)
徳島の「半田めん」というそうめんを使用しています。普通のそうめんより太くて腰があり、個人的に好きなので冷麺・温麺に使用しているちょっと変わった和風冷麺です。 本場の冷麺を求めている方はご遠慮ください? 怒られたくないので(笑)
2014年06月03日
ワンちゃんと一緒に焼肉?
最近ワンちゃんについてのお問い合わせが何件かあったのでご説明させていただきます。 現在のところ店内にワンちゃんが入ることはできません(すべてのお客様が犬好きとは限りませんし、毛が抜けて食べ物に入ってしまう可能性、鳴き声や排泄の事など) 入り口わきの自称「テラス」にテーブル・イス×2・パラソルがあるのでワンちゃんと一緒にご利用になれるのですが、天候に左右されるので当日の状況確認が必要になります。
(興味のある方は一度場所を確認される事をお勧めします。)

近い将来店内ワンちゃんOKにする事も考えてはいます。条件として・小型犬・最低限のしつけ・トイレなど・・・・・・・そしてシュシュがワンちゃん達の入店を許すのか?・・・・ハードルは高いけどシュシュと話し合って検討してみます。
「毎日見張ってるからな!」

(興味のある方は一度場所を確認される事をお勧めします。)

近い将来店内ワンちゃんOKにする事も考えてはいます。条件として・小型犬・最低限のしつけ・トイレなど・・・・・・・そしてシュシュがワンちゃん達の入店を許すのか?・・・・ハードルは高いけどシュシュと話し合って検討してみます。
「毎日見張ってるからな!」