楽風(らくう)伊豆高原の焼肉店

2014年04月16日

賞味期限?

以前は賞味期限という言葉をあまり気にしていなかったのですが、一人で営業する予約制のお店では以前みたいな仕入れはできません。気が付くと賞味期限まじかのものや過ぎてるもの、もったいないので自分の口に入れるのですが・・・・無理してまで食べたくないし飲みたくないものもあります。消費税UPをしないうえに商品を捨てるのも痛いので、賞味期限が迫っても自分がおいしく飲食できるものを置くことにしました。メニュー落ちは、コーラ・オレンジ・カルピス・・・代わりに野菜生活100・サンペレグリノのリモナータとアランチアータ・・・・おいしいですよ。                                           そして冷麺や温麺に使用する韓国の麺に代わり徳島県の「半田めん」・・・個人的に好きなので冷麺・温麺には半田めんでお出ししています。これからもあまり食べたくないものや、人気のないものは定期的に入れ替えていきますので覚悟・・・・じゃなくて、よろしくお願いします。




  


2014年03月31日

伊豆高原のさくら

伊豆高原の桜きれいに咲いてます都会のみなさんぜひ見に来てください・・・・・・そうはいっても人や車が多くなってシュシュとの散歩で桜並木を渡るのも命がけ、なるべく近寄らないようにしてても桜は今だけ・・・・・・・見つけましたゆっくり桜を見られるところ!なんとそれは自分の家・・・階段を上り店の中へ、そして席に着くと・・・・・


向かいにある「生田」さんの桜をお借りしています、ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                     先日も「ヴィーニョ・ヴェルデ」を飲みながら花見?を楽しんでいかれた方も・・・・・



きのうの暴風雨を耐えた桜、満開です!







こんなに気持ちのいい日は〇〇さんみたいに昼間から「ヴィーニョ・ヴェルデ」でも飲みたいところですが,今日は予約が入っているのでお客様にお花見を楽しんでいただきます。S様お待ちしています。
  


2014年03月28日

ビールのドンペリ?

「イネディット」という名のビールを仕入れてみました。スペイン語で「前例のない」という意味だそうです。世界一予約の取れない三ツ星レストラン「エル・ブジ」の天才シェフとスペイン№1ソムリエが「世界のセレブを迎えるためのワインはあるがビールがない」・・・そんなコンセプトのもと造り出したフルーティーで繊細な、今までにない究極のプレミアムビールだそうです・・・・・・


発売当初から気にはしてたのですが、「そんな高いビール誰が飲むの、ドイツやベルギーならまだしもスペインでビール?」
スルーしていたところ、今回訳ありで仕入れてみることに とにもかくにも仕入れたからにはお客様に飲んでいただかなければ商売として成り立たないので、メニューに載せようとしていた矢先・・・・数本売れてしまい、調子に乗ってちょっと長いキャッチコピー作ってみました。   
「世界で一番予約の取れない店が造りだしたビールを、伊豆高原で一番ひまな楽風で味わってみてはいかがですか?」 (残り5本です)なくなり次第終了しますのでメニューには載せません。興味のある方は「イネディットある?」とお尋ねください・・・・ご予約お待ちしています。



たしか醸造酒はNGのはずでは? Iさんの奥様へ シュシュを人質(犬質?)に取られたので仕方なく提供しました。僕は無実です!



  


2014年03月20日

大人のラムネ♪♪

やっと暖かくなってきたのでこれからの季節の主役をご紹介します。伊豆高原駅周辺の大寒桜の次は桜並木でソメイヨシノの桜のトンネルが見られるはずです。桜といえばピンク、ピンクといえばロゼワイン(いきなり?)、フランスでは4本に1本はロゼが売れているそうです(本当かどうかは知りませんが・・)楽風でもチリとイタリアのものをご用意してありますが、今年からはプロセッコの代わりにポルトガルの微発泡白ワイン「ヴィーニョ・ヴェルデ」をご用意しています。 今回その中の「カザルガルシア・ロゼ」を試飲?・・・・・味覚の表現の仕方が下手なのでソムリエみたいなことを言えないノムリエ?です ・・・・白より味が濃い?、酸味を感じる?、イチゴの味がする?・・・・・味覚は人それぞれなので?を外すことができないのは残念ですが、素直に「すごく美味しい!」(個人の感想なのであまり期待しないでください・・・・)    そしてカリカリチーズ、プチトマト、大根、芋、旨っ!

   微発泡ワインはシャンパン系の泡を求める方には向いていないと思うのでご注意してください。


楽風の「大人のラムネ」シリーズはプロセッコ→ヴィーニョ・ヴェルデ白→ヴィーニョ・ヴェルデロゼ→ランブルスコの順に味が濃くなります。今回は桜の季節なのでロゼをご紹介しましたが、もちろんヴィーニョ・ヴェルデの白も美味しいですし、ランブルスコも旨いです。焼肉にはビールだという方騙されたと思って飲んでみてはいかがですか?(本当に騙されたとしても責任は持てませんけど・・・)
そして、あの有名な?パーカーさんが90点を付けたプロセッコも最後の1本になりました・・・・・・・・      ご予約お待ちしています。


  


Posted by 楽風 at 14:39Comments(0)お知らせワイン

2014年03月18日

消費税について。

4月から消費税が5%から8%になりますが、今回はやせ我慢して価格を据え置くことにしました。シュシュのおやつを減らして対応する予定です(涙?・・・笑) それに伴い若干のメニューの変更をさせていただきました これからもよろしくお願いします。            
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           「僕のおやつが減らされないように皆様のお越しをお待ちしています ワン!」                                                                                                                                                                                             


  


2014年02月14日

なぜ週末なの?

やっと雪かき終わったのに・・・・また雪かき?


小さいころに家の中でのトイレを覚えさせなかったので、雪でも雨でも必ず散歩のお供をさせられます。たまには一人で行ってみて?


そしてあまりにも暇なのでこんなの作ってみました。こげ茶も飽きたので早く春が来るように緑色に・・・・・お約束の「味の保証はできませんデザート」です。 隣にあるのはお客様に頂いたラスクです。このラスク甘さ控えめでとても美味でした(本物はうまい!)ありがとうございました。


  


2014年02月08日

雪国!!

2月8日土曜日、お昼の予約のお客様がこの雪の中を四輪駆動車でご来店していただいたのですが、さすがの四駆もスタッドレス無しでは駐車することもままならず、またの機会にということでお帰りになられました。駐車場から出るのも大変だったので、無事に別荘までお帰りになられたのか心配です。    Hさん、天候の良い日にまたお待ちしています。そして明日ご来店のはずだった川口のYさん、延期されて正解です。さすがの四駆もスタッドレス無しではまったく歯が立ちません。温かくなる頃またお待ちしています。 (雪に埋もれた楽風?)


積雪20センチ超え。


買ったばかりのアウディ?が埋もれています。(嘘です、三菱のポンコツ四駆です。)


そしてこんな寒い日は、「味噌キムチーズ雑炊」で決まり。体温まりますよ!


  


Posted by 楽風 at 13:32Comments(0)お知らせお客様